ガリバーは色々な意味で高い。上手にガリバーを利用するためのポイントをまとめてみました

Pocket

なぜガリバーは高いと感じるのか?
ガリバーのローン金利は高い
買取価格が高いのは非常に大きなメリット

 


中古車といえばガリバーといえるほどガリバーは知名度が高いですし、実際に店舗数や売上高でも業界NO.1です。

有名人を起用したCMもしょっちゅう見かけるので安心感がありますね。

しかし、一方で、ガリバーといえば高いというイメージがあることも事実です。

今回は、高いと言われるガリバーをディーラー中古車や他の中古車業者と比較して、どうすればガリバーを上手に利用できるか考えていきます。

なぜガリバーは高いと感じるのか?

車体価格は他の同業他社と大して違いはないんですが、諸経費が高くなりがちだということと、保証を手厚くつけることが可能なのでその分割高になりがちです。

また、カーセンサーとかだと諸経費も込みの総額表示されていますが、ガリバーは車体本体の価格を表示しています。

本体価格を税抜き価格的な感覚で考えていると「えっ?本体価格以外でそんなにかかるの?」となるケースもあるので当然高く感じます。

そして、意外と見落としがちな点として車両運搬費が39800円(約4万円)かかります

あなたが見に行った店舗にお目当てのクルマがあれば発生しない費用ですが、全国に500以上の店舗があるわけですから、『直接足を運べない範囲のお店』に在庫がある可能性もあるわけです

支払総額が大きな買い物であれば4万円という金額は気にならないかもしれませんが、なるべく安く済ましたいと考えているのであれば4万円の差だけでも大きいと感じる人もいると思います

店舗数が多いので選ぶ候補は多くなる半面、割高になりやすい傾向があることは事前に認識しておいた方がいいでしょう。

ガリバーのローン金利は高い

あなたは新車ではなく中古車を購入しようとしているですから、八百屋でダイコンを買うような金銭感覚でクルマを買えちゃうようなセレブではないと思います。

安全が第一だけど、大きな買い物なのでなるべく安く買いたいと考えているはずです。

つまり、安心と金銭的負担をバランスよく満たした買い物を求めているけれども、『現金一括での支払いは厳しい層が一定割合いる』ということです。

一括で支払えないのであればローンということになりますよね?

頭金をある程度入れてクルマを買うのはよくあることだと思います。

しかし、ローンを組むと金利を取られます。

当然、金利は安いに越したことはありませんし、高い金利を払い続けるのは支払総額が増えるだけで全くいいことがありません。

そういう目線でガリバーを見てみると、ガリバーはお勧めできません。

ガリバーの金利は年利9.8%と同業他社のローンより高いです。

安いところだと年利3%を切るローンを用意している同業他社もありますので、それと比較するとガリバーのローンは損です。

ガリバーのローンを利用する場合でも、なるべく少ない支払回数にして金利の負担を抑えて利用したいところです。


ガリバーの買取価格が高いのは非常に大きなメリット

諸経費や支払総額、ローンの金利など、『ガリバーは高い』というイメージを持たれたと思います。

しかし、ガリバーはクルマを売る時に高く買い取ってくれやすいという大きなメリットもあります。

ただ、注意してもらいたいのは、ガリバーにしか査定を頼まなかったり、査定のトップバッターがガリバーだと買取提示額が低くなりがちだという点です。

『同業他社と相見積もりを取った結果、ガリバーが一番高かった』というケースがそこそこあるという意味ですので、うまく立ち回ってナンボです。


ガリバーが高価買取を実現している理由

まず1つ目ですが、買い取ったクルマを半分以上直接販売していることです。

直接販売できる=そのクルマの売買で得た利益は全部ガリバーのもの

というわけですね。

変な中間マージンとかが発生しないので、その分相場よりも高く買い取れるという仕組みです。

 

2つ目は、中古車買取台数日本一なのでオークションの相場を熟知しているということです。

日本で一番中古車を仕入れている訳ですから、中古車オークションで売れた実績データの量も当然日本一です。

ここで、ちょっと中古車売買業者の立場で考えてもらいたいと思います。

仮にガリバーは、ある高級外車を95万円、100万円、110万円という金額で中古車オークションで売った実績があるとします。

同程度の状態のクルマなら85万円くらいでなら仕入れても利益が出そうだと思いませんか?(ここでいう仕入れとは、あなたからクルマを買うことを意味します)

一方、その高級外車を取り扱った実績がない小さな規模の業者の場合、なるべく安く仕入れて損失を出すリスクを極力減らそうとします。

変に競合他社と買取価格を競り合った挙句、買い取った金額よりも売れた金額が低くなってしまっては目も当てられないからです。

要するに、あなたがその小さな規模の業者に高級外車を査定してもらったとしても低い査定金額が出る可能性が高いということですね。

あなたはギリギリまで高く買い取ってもらいたいはずです。

ここでいうギリギリとは、『業者にとっても一応は最低限の利益がでるライン』です。

ギリギリまで高く買い取ってもらおうと思うと、業者の側もそのラインで利益を出せるという確信が必要です。

業者が確信を持つには、それなりにオークションでの売買実績がないと難しいでしょう。

ガリバーはその点で優位性があるといえます。

 

 


3点目ですが、中古車オークションはたくさん出品するとコストが安くなるということです。

大手スーパーVS昔ながらの小売店で大手スーパーの方が圧倒的に優位なのは『大量に取引するから安くしてね?』が通用する世界だからです。

中古車オークション(中古車業者があなたから仕入れたクルマを売るところ)での出品料が数万円違ってきたり、まとめてクルマを運ぶから陸送費も安く済むのは大きいんです。

チマチマ数台ずつ中古車オークションに運ぶ小規模業者と、一気にまとめて運ぶガリバーとでは1台当たりのコストが変わってくるのは当然です。

仕入れたクルマを売る先は同じなのに、それにかかる経費で差が出るわけですから、『あんまり経費がかかってないガリバーに売った方が高い値段が付きやすいよね?』というお話です。


ガリバーは色々な意味で高い。まとめ

ガリバーで中古車を購入する場合、諸経費や保証の金額などがかさんで同業他社より支払い総額が高くなりがちです

保証などに関してはそれだけの安心が買える訳ですので購入する側にもメリットがありますが、ガリバーのローンの高さはデメリットしかありません。


より高い安心を買いたいのであればディーラーの中古車を購入すればいいですし、中古車に安さを一番求めているのであれば同業他社から安いところを選べばいいでしょう。

ガリバーの立ち位置はディーラー系中古車販売店(トヨタU-car等)と一般中古車販売店の中間くらいのイメージですね。

安心は欲しいけど、ディーラー系より安く購入したいというくらいの温度の人が合ってると思います。

一方、クルマを売りたい場合は買取価格が高い傾向にあるガリバーはかなり優秀です。


①ガリバーは直接販売するクルマの割合が高い
②ガリバーは中古車オークションでの販売実績データの量が日本一
③ガリバーは大量に取引するので中古車オークションの出品コストを抑えられる

など、高値買取してくれやすい要素が揃っています。

クルマをなるべく高く売るためには一括査定での相見積もりが基本ですが、ガリバーが一番高い査定をしてくれることも車種によっては十分あり得るでしょう。

クルマを買い替えるという行為は

・これまで乗っていたクルマをなるべく高く売る
・よさげなクルマをなるべく安く買う

に分けられます。


『売る』のと『買う』のとで2回も価格交渉する機会が発生している訳ですから、上手に立ち回る人と業者の言い値で取引する人とでは数十万円の差が出ることも普通にあり得ます。
(同程度のクルマ→同程度のクルマだとしてもです)

ガリバーに限らず、キチンとした目的意識を持つことで、よりよいクルマを納得できる価格で手に入れたいですね(^^)

コメントを残す